ちょっとだけ身体を鍛え中・・・。
kote2は学生時代、サッカー部だったり陸上部だったり水泳部だったバリバリ体育会系だったのですが、トレーニングをやめると筋肉が脂肪化し、全く運動してない人よりも太ってしまう体質だったりします。
なので、太ったり痩せたりを繰り返したりしてるんですが、結局適度な運動は必要で、筋肉を脂肪化させないことが必要。
で、最近やっているのが逆立ち腕立て伏せ。と言っても1度に5回しかできないほど筋力が衰えていたので、なるべく毎日続けようと思う。それに加えて腹筋背筋。特にお腹周りを引き締めたいので重点的に。
でも筋トレはほんとに疲れるので、例えば仕事で疲れて夜遅く帰ってきた時などはやる気が出ないので今週から早く仕事を終わらせて早く帰ることを目標にがんばってみる。時間を大切にしないとね。
あ、そうそう、
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)は何気にいい運動だったりするのでおすすめ。
うまうま…
600円でこれなら文句無し
まわりにいた人全員引き込まれてました!
うまーうまー!!!
何か勘違いしている人がいるようですが
86Shelley in Python3でpandasからのCSVファイル読み込みと書き込み
I see you don't monetize your website, don't waste your traffic, you can earn additional cash every month because you'...
笑八达 in 平均値・中央値・最頻値をpythonで求める
感受学习的力量!...
[2]Python,Django,Dockerで作るWEBアプリケーション | kote2.tokyo in DockerでさくらVPS上にLAMP環境を1から作る
[…] DockerでさくらVPS上にLAMP環境を1から作る http://kote2.tokyo/blog/2016/08/01/docker_sakura_vps_lam...
[2]Python,Django,Dockerで作るWEBアプリケーション | kote2.tokyo in [1]Python,Django,Dockerで作るWEBアプリケーション
[…] 前回に引き続き、今回は作成したアプリケーションをDockerで動かしたいと思いま...
[2]Python,Django,Dockerで作るWEBアプリケーション | kote2.tokyo in bitbucketとdeploybotを使ったWEBアプリケーションの公開
[…] bitbucketとdeploybotを使ったWEBアプリケーションの公開 http://kote2.tokyo/blog/2016/08/03/bitbu...