Blog
- kote2.tokyo
- >
- Blog
- >
- iPhoneからSSH接続
iPhoneからSSH接続
- Update2016-07-29
- Category
- Internet
- Other--

promptというアプリを使ってます。有料で少し高いのですがとてもシンプルなので初めてでも使いやすいアプリです。
https://itunes.apple.com/jp/app/prompt-2-ssh-kuraianto-konsoru/id917437289?mt=8
アプリを開くとサーバーリストが表示されます。ここからクイック接続をタップして新規にサーバーを登録します。
クイック接続を開くと設定画面が開きます。
設定を記述します。この時認証鍵を使っている場合はパスワードの欄の鍵アイコンをタップします。
新規認証鍵で名前とパスフレーズを記入します。
すると秘密鍵及び公開鍵が保存されます。これで公開鍵をコピーします。
すでに認証されたマシンや、お使いのサーバーのWEB上のコンソールアプリなどで公開鍵を設定します。(認証鍵の作り方はこちらの記事を参照)
ssh -i .ssh/id_rsa kote2@***.***.***.*** -p 10022 #ログイン ls -a #ファイル一覧 >. .. .bash_history .bash_logout .bash_profile .bashrc .ssh .vim .viminfo cd .ssh #認証鍵が入ってるディレクトリに移動 vim authorized_keys #ここに公開鍵を追加
コピーしたらpromptに戻り、接続すれば完了です。