コブシメ激怒!
今日は竹富島近くや黒島周辺で潜りました。とにかく海が綺麗すぎる!
こちらは3本目に潜った竜宮の根というポイント。竜宮と言うだけあって熱帯魚とサンゴが色とりどり。
ニモもいました
ハナヒゲウツボ君。いつも口を開いているけど、周りにスカシテングダイという透明な魚の群れがいるのですが、そのうちのどれかを捕食するためにあけているのだとか。少しは自分から狩しようよw
キンチャクガニ。なんかコミカル。ボンボン持ってるみたいですね。しかも目つき悪いwww
酒のつま・・じゃなくてエビさん
サンゴの中を覗いてみると、コブシメの卵が
で、覗いてたらいきなりコブシメ夫婦が自分の後ろで体真っ黒にして激怒しててビックリ。おそろしい形相です・・。目はかわいいけど。
一部始終動画で撮ってきたのでアップップイ
「コブシメ 」
ちなみに砂地にコブシメの迷い子の赤ちゃんがいたんですけど、ベラに即効食われるのを見た。海の中は綺麗でも弱肉強食の世界です。でもベラは悪魔とはじめて思った。
今日のランチは面白いものが出た。金城かまぼこというところの「じゅーしーかまぼこ」というおにぎり。「じゅーしー」というのはこちらの方言で炊き込みご飯の事なんですけど、要は炊き込みご飯がかまぼこで包まれてるというおにぎり。豚汁と一緒に食べるとウマー
ふう、今日で石垣の旅は終わり。明日の飛行機で東京に戻ってきますー