Blog
- kote2.tokyo
- >
- Blog
- >
- Googleの日本語入力ソフト
Googleの日本語入力ソフト
- Update2009-12-05
- Category
- Diary
- Other--
試しました?なんかすごいらしいですよ。
「ひとがご」と入力すると、候補が「人がコミのようだ」と出るらしいです。
自分OSがvistaの64bit版なのですが、まだ64bitには対応してないんですよね。インスコしたら「致命的なエラーが発生しました」と出た。
どうでもいいけど、致命的なエラーという表現って別な表現できないのですかね?
あまりに致命的なエラーを見かけるのでもう慣れてしまって致命的度合いが薄れてるんですよ。ぶっちゃけ致命的エラーってほんとは、「あ、インストールちょっとミスちゃった、めんごめんご(死語)」と同等な表現だと自分の中では認識されている的な。
まあでも「きょう」と入力すると「平成21年12月5日」と出るらしいし、Googleのもしかして「~」機能が搭載されてるので、相当入力補助が楽らしいです。
でもあくまでGoogleのコアユーザー達の検索傾向に委ねられるので、若干アレですが。
しかし、コレだけ見ると、MSは今まで何をやってたんだか・・・と思ってしまいますよね。まあ自分は辞書登録で事足りてて、あとえもじお使えれば問題ないのですが。