Google Earthで海中探索!?
Google Earthがバージョンアップして海中探索や火星モードに切り替えられる等できるようになった模様。ええ、海中モードってのに早速食いつきましたよ。火星なんかどうでもいい。
とりあえず、いつもダイビングで潜っているケラマの海に潜ってみたのだが、なんかよくわからない。実は後で調べてみたら海中データはまだ数%しかないらしい。
んで、生物を追跡アイコンをクリックしたらかろうじて2件がヒット。そのうちのひとつがサメの追跡だった。
こんな感じでサメが移動していく様子がわかります。
んー・・・
そういうの別に・・・いらない(核爆)
沈潜エモンズとか潜らずして全容を拝見できたり、そういうのがあるといいなぁ。有料でもいいし。
ダイビングポイントも追加されていたんだけど、まだ日本は少ないですね。これから多くなるのかも。自分達で追加するのかな?よーわからないけどとりあえず使ってみる。でも明日早いのでもう寝る。