Blog

年度末 – 仕事的な

  • Update2009-04-01
  • Category
    • Design/UI/UX
  • Other--
年度末 – 仕事的なのサムネイル画像

年度末って事で、いろいろ振り返る。

仕事的にはやっと慣れてきた感じです。転職してもう3年目なのですが、実際慣れるまで2年はかかると思ってました。現状把握で1年。規模感が前職と比べて大きいのでさらに1年。

ただ、もっと短期間に慣れる事もできたはずです。何でできなかったと言うと、規模感の大きさですかね。前職では1サイト集中でアレコレ施策を短期間で進めることが出来たし、CMSも全部内製で、サイトも自分がデザイン・コーディングしてたので、実装のスピードがケタ違いに速かったです。

現状だと、1サイト運営にあたり、いろんな要素が絡んできて、コレをやるならコレはどうなる的な話が必ずつきまとって、結果それをディスカッションする事が多く、何をやるにも時間がかかります。いわゆるベンチャー系と大企業系の仕事の進め方の違いが身を持って体験できているわけです。

ただ、どっちが優れてるとか、儲かる体制なのかは甲乙つけがたいと思ってます。スピードの速いベンチャー型のやり方は、とにかく世に出るのは早いけど、マネタイズ面に苦労する。特にweb2.0的なサイトってことごとくマネタイズが難しいですよね。結局は先にやったもん勝ちで、Googleから買われるとかしてやっと安泰みたいな。

大企業系はスピードは何をやるにも遅いけど、コンプライアンス面に気を配っているので信用のあるコンテンツを提供でき、そこに集まるお客は対価を払ってくれるという事。

「50%の出来でとりあえず出す。そこから改良していく。」

よくあるネットベンチャーの体制ですが、50%の出来のものにお金は払えないですよね。もちろんそこはβ取った時点で完成となって初めてお金を取るようになるんでしょうけど。

そんなわけで、ちょっといろいろ整理して来年度に望みたい。来年度は本気出す。

書いてるうちに日付変わって、しかもエイプリルフールじゃないか。なんて不毛な投稿なんだ。