デザイナーのポートフォリオサイトに最適のwordpressテーマ – viewport
wordpressのテンプレートで写真を大きく見せられて、かつ詳細を見せられる便利なテンプレートがあったのでご紹介。フリーのデザイナーさんであればポートフォリオサイトに。カメラマンであれば作品紹介等、いろいろな用途に使えそうです。
ダウンロードサイト:
Free Icons, Photoshop Brushes and a WordPress Theme | Freebies | Smashing Magazine
・デモ
自宅サーバーの開発環境で試してみました。
これがトップページ。表示設定で指定した記事分スクロールできる。
パーマリンク(個別記事)ページ
カテゴリー・アーカイブページ
で、写真についてはカスタムフィールドを使って指定するようです。
・トップページ⇒lead_image(w:940px×h:600px)
・パーマリンク(個別記事)ページ⇒single_image(w:940px×h:300px)
・カテゴリー・アーカイブページ⇒archive_image(w:270px×h:172px)
というように、それぞれカスタムフィールドで値を画像のURLで指定すればOK。
一記事に対してサイズの違う3つの画像を用意しなければならず、毎日更新するブログとして使うには手間ですが、ポートフォリオ等、自分の作品を飾っておく用途であれば使えるかなぁと。